知床遊覧船「KAZU1」の事故発生から、乗客の悲しい知らせが入るたびに心が痛みます。
事故に対し知床遊覧船「KAZU1」の社長が関係者に説明をしましたが、遺族や周囲の人間からの不評ばかりが目立つ結果に。
記者会見も予定され、知床遊覧船「KAZU1」の社長がどのような対応をするかに注目が集まっています。
知床遊覧船「KAZU1」の社長である桂田精一さんは、特殊な経歴の持ち主です。
ホテルをいくつか経営していますが、実は経営の素人で、とある人物のコンサルを受けていたことが分かりました…。
この記事では、知床遊覧船「KAZU1」の社長・桂田精一さんの経歴や受けていたコンサルの内容をまとめました。
目次
知床遊覧船KAZU1の社長は桂田精一【顔画像】
知床遊覧船KAZU1の社長は、桂田精一さんです。
引用元:Facebook
知床遊覧船KAZU1の運営会社は、斜里町にある有限会社知床遊覧船と公式サイトに記載があります。
引用元:知床遊覧船公式サイト
しかし過去のメディア取材から、「有限会社しれとこ村」が経営しているということが分かりました。
「知床遊覧船」を経営する有限会社しれとこ村(所在地:北海道斜里郡斜里町、代表取締役社長:桂田 精一)は、2018年6月、北海道斜里郡斜里町岩尾別温泉に「ホテル地の涯」をリブランドオープンいたしました。
引用元:https://www.atpress.ne.jp/news/159878
どうやら「しれとこ村」はホテル経営がメインのか会社、有限会社知床遊覧船は知床遊覧船の経営に特化した会社のようです。
有限会社しれとこ村の社長は、桂田精一さん。
つまり、知床遊覧船KAZU1の社長は桂田精一さんであると分かります。
桂田精一の経歴
桂田精一さんが経営する「有限会社しれとこ村」は、数々のホテルを経営しています。
桂田精一が経営するホテル一覧
こちらが、桂田精一さんが経営する有限会社しれとこ村のホテル一覧です。
- 世界自然遺産の宿 しれとこ村
- 夕映えの宿
- shiretoko HOSTEL hanare
- ホテル地の涯
- THE KIMUN KAMUY
しれとこ村の公式サイトを見ると、
引用元:しれとこ村公式サイト
かなり立派なホテルのようです。
これだけ運営していると、経営のプロ!?と思っちゃいますよね。
実は桂田精一さんがホテルや知床遊覧船の経営を始めたのは、最近のことだったようです。

桂田精一は元陶芸家
桂田精一さんは、もともと陶芸家でした。
百貨店で個展を開くほどの腕前だったそうですよ。
ただ過去の記事に、桂田精一さんは2017年から少し前にホテル経営を引き継いでいたと記載がありました。
2017年夏、私は妻と世界遺産の知床に行きました。宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道、旅館業)。いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人。
引用元:ダイヤモンドオンライン
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0401/dol_180401_4338492481.html
どういう経緯で陶芸家からホテル経営者になったのかは分かりませんが、いずれにしても知床の自然が大好きだったのでしょうね。
ただ知床遊覧船は、2018年頃に言い値で買っていたそう。
つまり桂田精一さんの知床遊覧船を経営した経歴は、たったの4年であることが分かります。
桂田精一さんの陶芸作品については、こちらの記事をご覧ください。

桂田精一は経歴不足でコンサル小山昇の言いなり
経営の素人だった桂田精一さんをサポートしたのが、コンサルタントの小山昇さんです。
引用元:Amazon
先述した記事には、2017年に小山昇さんが妻と訪れた「しれとこ村」で、桂田精一さんとの付き合いが始まったとありました。
小山昇さんは、桂田精一さんに次々と経営をアドバイス。
運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した。
引用元:ダイヤモンドオンライン
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0401/dol_180401_4338492481.html
具体的には、次のような指示をしたのだとか。
- 世界遺産のなかにあるホテルが売り出されたときも、「買いなさい。自然に溶け込む外壁にしなさい」と指示
- 知床観光船が売り出されたとき、「値切ってはダメ! 言い値で買いなさい」と指導
- 「国民宿舎桂田」の名前はお客様受けしないから、「夕映えの宿」と知床らしい名前に変えるべきとアドバイス
小山昇さんによる数々の指令により、「有限会社しれとこ村」はみるみるうちに黒字化したそうです。
桂田精一の経営は不評だった
小山昇さんの手腕が唸る場面ばかりですが、実際に働いていたスタッフからは桂田精一さんの経営は不評だったそう。
引用元:Twitter
2022年4月25日のグッドモーニングショーによれば、
・桂田精一さんによってベテラン4〜5人がクビに。
・人件費カットによる、ベテランが居ないままの遊覧船運営だった。
・起こるべくして起きた事故だった。
とのこと。
桂田精一さんは2020年に「知床の小型観光船がピンチ!」と題したクラウドファンディングを実施しています。
新型コロナウィルスの影響により、かなりの財政難だったようです。
KAZU1の事故も船の損傷が十分に修復されていなかったためと疑われており、資金繰りが間に合わなかった可能性があります。
桂田精一の経歴まとめ
知床遊覧船「KAZU1」の社長は、桂田精一さんという男性です。
もともとは個展を開くほどの陶芸家でしたが、現在はホテル経営と知床遊覧船の経営をしています。
経営に関しては素人だったためコンサルタントの力を借りなんとか黒字回復しましたが、新型コロナウィルスの影響で再度経営難に。
資金繰りに困った結果、人件費削減などを繰り返し、万全でない状態での出向となった可能性があるようです。
今後桂田精一さんがどのような対応をするのか、注目が集まります。