3時のヒロインのメンバー、ゆめっちさんが体調不良による休養を発表しました。
実はゆめっちさんは2021年に入ってから度々お休みしており、SNS上では心配の声が上がっていたのです。
ゆめっちさんの休養期間は、無期限とのこと。
体調不良の原因が明かされず「ゆめっちの体調不良は何?やっぱりストレス?」と、噂されています。
この記事では、ゆめっちさんの体調不良の原因について調査!
一体どんなストレスがあるのか、3つの可能性をまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
ゆめっちは体調不良が続いていた
ゆめっちさんは、2022年に入ってから度々体調不良でお休みをしていました。
2022年の1月に体調不良で一時休養し、2週間後度で復帰していたゆめっちさん。
応援してくれてる皆さま、関係者の皆さまご心配おかけしてすみません😭
ゆめっち、体調不良のためお休みさせてもらっています🙇♂️
念のため、PCR検査結果を受けたところ【陰性】でした。元気100%になるまでは大事をとってお休みしますが…早く3時のヒロインが揃うようダッシュで治します🌼
— 3時のヒロイン ゆめっち (@yumecchi3) January 22, 2022
PCR検査を受けていたのでコロナの疑いがあったようですが、濃厚接触者になったと言う報道はないため、周囲は関係なく体調不良を訴えていた可能性があります。
また2022年4月に入ってからは、ゆめっちさんが抜きで福田麻貴さんとかなでさんが番組出演する機会も増え、
ゆめっち、最近見ないけどどうしたの?
とSNS上で話題になっていました。
ゆめっちさんは数ヶ月に及んで体調と相談をした結果、無期限の休養を選んだのでしょうか…。
ゆめっち体調不良の原因は3つのストレス?
ネット上では、ゆめっちさんの体調不良の原因はストレスではないかと心配する声が多く上がっていました。

もしゆめっちさんの体調不良の原因がストレスであれば、そのストレスの原因とはなんなのでしょうか?
ここでは、ネット上の考察を含め考えられる3つの原因をまとめました。
原因①多忙のため
3時のヒロインは、ブレイクしてから数年経ってもかなり多忙な日々を送っています。

芸人なのでかなり身体を張る仕事も多く、多忙な中で体調を崩したのかもしれません。
福田麻貴さんも2021年1月に「股関節の不調」で公演を休んでいます。
ゆめっちさんは2020年に「3年で25kg太った」と話しており、ブレイクしてから過食に磨きがかかってしまったのだそう。
メンバーそれぞれが体調を気遣いながら過ごしていたと思いますが、多忙によるストレスで”適応障害”になった可能性もあるかもしれません。
原因②福田麻貴と不仲
3時のヒロインは女性3人のトリオですが、ネット上では福田麻貴さんの権力が強いと専らの噂です。

ネット上ではゆめっちさんやかなでさんの立場を心配する声もあり、今回の体調不良は福田麻貴さんからの圧力がストレスであったかもしれません。
3人の立場感は番組を見ていても伝わり、
「福田麻貴VSかなで&ゆめっち」
となっていることもしばしば。
芸人仲間からも「独裁者」と呼ばれるほどで、福田麻貴さんは過去にはその強気の態度で視聴者の反感を買ったこともあります。
ただ福田麻貴さんは3時のヒロインのネタ作りを全て行っており、そのための関係性なのかもしれませんね…。

原因③かなでと不仲
SNS上では、3時のヒロインメンバーのかなでさんと不仲では?と言われていたことがあります。
2021年5月20日の「ダウンタウンDX」で、かなでさんは
「ゆめっちのせいでフラれました」
と話していました。
かなでさん曰く、ゆめっちさんは
- 一般人男性に一目惚れし5回デートに誘ったが玉砕
- ゆめっちは応援しながらも、裏でその男性とご飯に行っていた
と言うこと。
ゆめっちさんは3時のヒロインで、恋多き乙女なキャラクターでした。
福田麻貴さんも「ゆめっちはモテるから好きな人を教えない方が良い」とアドバイスするほどでした。
福田麻貴さんが台頭する3時のヒロインで、かなでさんとゆめっちさんは対等な立場に見えました。
もし最後の砦であるかなでさんとの仲も不仲になったのだとしたら、確かにストレスで休養するのも致し方ないことなのかも知れませんね…。
ゆめっちは体調不良のまま引退の可能性も?
体調不良による休養を発表したゆめっちさん。
休養期間は無期限で、決まっていません。
このまま引退の可能性もあるのでしょうか?
過去に体調不良で休養を発表した芸人さんは、「江頭2:50」や「岡村隆史」さんなど大勢います。
その多くが数ヶ月〜数年で復帰していますが、広い芸能界の中ではやはりそのまま引退する方もいました。
もしゆめっちさんが適応障害などの精神面の病気にかかっているのであれば、数ヶ月ほど休養したのちに徐々に復帰の場を増やしていくと予想されます。
ただし焦ると引退せざるを得ない可能性もあるため、無理せずゆっくり休養してもらいたいですよね…。