てんちむさんに、脱毛サロンの広告詐欺疑惑が生じています。
てんちむさんと言えば、2020年9月2日に豊胸を隠してナイトブラの宣伝をしていたとして、4億2000万円もの返金に追われている真っ只中。
そのうえ詐欺疑惑発覚後も「逆ギレ」のような態度で、ネット上では「確信犯では?」とまで言われてしまっています。
そこで今回は、てんちむさんの脱毛サロン詐欺疑惑について
- 疑惑の内容
- 詐欺疑惑は確信犯?
- ネットの声
をまとめました!
目次
てんちむに脱毛サロン詐欺疑惑?
引用元:twitter
まずはてんちむさんにどんな詐欺疑惑が浮上しているのか、全貌を追ってみましょう。
てんちむの脱毛サロンPRがこちら
引用元:Twitter
てんちむさんが今回、PRを担当した脱毛サロンは「C3」。
全国32都道府県で店舗展開し、ホームケア用脱毛器がプレゼントされるなど特典満載で人気のサロンです。
てんちむさんがPRとしてInstagramのストーリーズに投稿したのが、こちら。
9ヶ月間0円で初期費用の不安も無いし、満足するまでずっと通えるみたいです
引用元:Instagram
この投稿がきっかけで、てんちむさんは再度大炎上することになってしまいました。
脱毛サロンのPRは詐欺なの?
問題となっているのは、「9ヶ月間0円で」の部分。
この部分が、「景品表示法違反ではないか」と言われているのです。
景品表示法とは
商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することなどにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守る法律のこと。
出典:消費者庁
景品表示法に準ずれば、価格表示は正確に分かりやすく提示しなければいけません。
このキャンペーンは本来、9ヶ月が過ぎた後に「初月〜9ヶ月目までの支払いを後払いする」と言うもの。
「C3」の公式HPにある広告には、
引用元:https://c-3-esthe.com/
小さい文字で「打ち消し表示(過大広告でないことを証明する文言)」がありますが、てんちむさんがストーリーズで展開したPRには記載がありません。
そのため、てんちむさんの行ったPRに詐欺の疑いがかけられてしまったのです。
ちなみに、条件のコースを加入した場合の支払総額は、
42万円
引用元:YouTube
にも登るそうです。
てんちむ脱毛サロン詐欺疑惑は確信犯?
引用元:Instagram
今回の脱毛サロン広告詐欺疑惑について、ネット上で「てんちむは確信犯だったのでは?」とも言われています。
その理由は、主に次の2つ。
- ナイトブラ炎上後だから?
- 発覚後の態度が悪いから?
詳しくみていきましょう。
理由①ナイトブラ炎上の後なのに?
てんちむさんは2020年9月2日にナイトブラの案件で炎上し、謝罪したばかり。
引用元:YouTube
豊胸手術を行った事実を隠しながら、バストアップを謳うブラをプロデュース・宣伝していた
として、4億3000万円もの返金対応に追われています。
今回の脱毛サロン広告でも、後払いであることを明記せず「事実を隠したように見えるPR文」でした。
そのためネット上では、
誇張された広告がダメって分かってるはずだよね?
と、確信犯を疑う声があがってしまいました。
理由②詐欺疑惑が発覚後に逆ギレ?
2021年2月14日、YouTuberコレコレさんの生配信に参加したてんちむさん。
てんちむさん曰く、
- PR担当の人に法的に問題ないと確認した
- 0円でできる脱毛なんてないから皆分かるはず
- 契約時に説明されるから分かるはず
- ストーリーズの2枚目に「1万円割引」と記載したから有料であることは分かるはず
との主張。
引用元:Twitter
つまり、てんちむさんとしては
- 違法だと思っていなかった
- 脱毛したいけど今すぐお金が用意できない人に良い案件だと思った
ということで、意図的ではないとのこと。
ただコレコレさんと討論するうちに、
- 本当にお金かからないって思う人いるんだ
- じゃあ私の言葉足らずってことかぁ
と、自分の非を認めていったてんちむさん。
「次回から気をつけます…」とため息と共に終話しました。
しかしネット上では、この対応が「逆ギレ」に思われ不要なため息をついていたと指摘する声も多く、てんちむさんは余計に確信犯であることを疑われてしまったのでした。
てんちむ脱毛サロン詐欺疑惑を謝罪
2021年2月14日、コレコレさんの生配信後にてんちむさんは自身のInstagramで謝罪ライブを行いました。
「後払い」を書かなかったことについては、
- 企業側の気持ちもわかる
- 1件契約が入ったら報酬が出る形態ではない
- わざと書かなかったわけではない
などと解説したうえで、
- 仕事の向き合い方(選び方)を変えようと思った
- もし誤解して契約してしまった方がいたら申し訳ない
- コレコレさんの生配信で態度が悪かったことも申し訳ない
と、謝罪。
ただ今回PRに関して2度目の炎上を起こしてしまったことで、てんちむさんは
次はもうない
とお話しされていました。
てんちむ脱毛サロン詐欺疑惑にネットの声

ネット上では、今回の脱毛サロン広告詐欺疑惑の件でてんちむさんを非難する声が多くあがっています。
逆ギレため息タメ口の三拍子に加えて「ふつうに考えて無料とかあり得なくないですか?」って言い訳すぎる
コレコレさんが分かりやすく説明してアドバイスしてるのに聞く耳なくて、逆ギレはありえない
てんちむ頑張ってたから応援してたけど、逆ギレは引くわ…
しかし中には、
脱毛サロンではよくあることなのに、てんちむだからって炎上しすぎ…
ステマでもなく1度PRに載せただけで、何故こんなに炎上してるの?
と、てんちむさんを擁護する声も。
コレコレさんも配信で伝えていましたが、「法的に確認が必要な案件はそもそも受けない」とこも考慮すべきなのかもしれませんね…。


