2021年に入り一層活躍の場を広げている、ラランドのサーヤさん。
クイズ番組で全問正解し100万円を獲得するなど、「インテリ系芸人」としての座も確固としていますよね。
そんなサーヤさんは上智大学外国語学部出身で、中でも「鬼のイスパ」と呼ばれる超難関の学科に居たそうです。
にも関わらず、当時のサーヤさんはお笑いに全力投球!
そして難なく現役で卒業できたんだとか…!
そこで今回は、ラランドのサーヤさんについて
- 大学や学部・学科
- 学生時代の頭いいエピソード
を全部まとめました!
目次
ラランドサーヤは上智大学外国語学部出身
引用元:https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/campus_view/photo/season.html
ラランドのサーヤさんは、上智大学外国語学部イスパニア語学科出身。
- 偏差値:65
- 全国共通テスト(旧センター試験)得点率:83%
※参照:大学受験パスナビ
の、いわゆる難関大学です。
上智大学のイスパニア語学科は別名「鬼のイスパ」

サーヤさんが在籍していたイスパニア語学科とは、スペイン語専攻の学科。
※イスパニア語とは
スペイン語のこと。スペイン語は世界で話されているため、上智大学では「イスパニア」と呼んでいます。
イスパニア語学科は現役生・OBから別名「鬼のイスパ」「鬼のイスパニア」とも呼ばれていて、
- スペイン語がそもそも難しい
- スペイン語の単位が卒業に必須
- 課題や小テストも必要な単位に見なされる
- 必修科目が多い
などなど、入学してからも難関すぎると有名。
そのため、
- 外国語学部の中でも一番キツイ学科
- 卒業は覚悟しなければいけない
と言われているそう…。
そんな上智大学外国語学部イスパニア語学科をサーヤさんは、2014年4月に現役で入学・2019年3月に現役で卒業しています。
ラランドサーヤが上智大学外国語学部への進学を決めた理由
サーヤさんが大学進学を決めた理由は、「親への恩義を返すため」だそう。

子供の頃から「ダウンタウン」や「マヂカルラブリー」が大好きで、いつしか将来はお笑い芸人になりたいと思っていたサーヤさん。

本当は高校卒業後、吉本興業の育成所(NSC)へ入ろうと考えていました。
しかし両親に「大学へは行った方がいい」と諭されてしまいます。
またサーヤさん自身も、
奨学金など親への恩義から、「養成所に行くとは言えなかった、というより、言いたくなかった」
出典:フジテレビュー!
と考えていたため、大学進学への道を決めました。

上智大学を選んだ理由は語られていませんが、外国語学部の主な就職先には
- 楽天
- 全日本空輸(ANA)
- 日本航空(JAL)
- 日本放送協会(NHK)
- 博報堂
などなど、大手企業がずらり。
サーヤさんは大学卒業後に大手広告代理店で働いていましたから、就職先の安定も大学選びの決め手だったのかも知れませんね。
ラランドサーヤの上智大学時代の頭いいエピソードまとめ!

「上智大学外国語学部イスパニア語学科出身」というだけでも、サーヤさんの頭の良さが十分伝わったと思います。
しかしサーヤさんの大学時代には、さらに「頭いいエピソード」ずらり!
1つ1つ紹介していきますね!
大学話①相方ニシダを秒でスカウト
サーヤさんは上智大学へ入学後、笑いサークル「SCS」に入部。
しかしお笑い一本だと人間関係や学生生活が暗くなると判断し(本人談)、華やかなアカペラサークルの新歓コンパに出席します。
そこでポツンと一人でいるニシダさんを発見し、

「お笑いサークルの先輩に、『同じ学科に太ってる子か、外国人がいたら連れてきて』って言われてて。そしたら、ちょうどニシダがいたんで『あ、誘わなきゃ』と(笑)。義務感的に、フォルムに反応したというか」
出典:Yahoo!ニュース
と、即座にスカウト!
初めての場所で初めての相手にも関わらず、判断の素早さは頭の良さにも繋がっているのでしょうね。
大学話②複数のコンビを掛け持ち
お笑いサークルに所属後、サーヤさんは複数のお笑いユニットを掛け持ちしていました。
それぞれのメンバーとも友好関係は良好で、現在お笑いコンビ「うたたね」として活躍するシドニー石井さんとは
出演者紹介①
踊り子
現シドニーのいしーと3年生の時に組んだコンビ。いしーの普段の気持ち悪さに目をつけ、キャラを最大限に生かすネタが特徴。当時はネタ合わせと称して集まってはミスチルを熱唱して帰るだけの謎期間があった。
ラジオを一緒にやっていたが、某巨大お笑い組織のせいで消滅した。 pic.twitter.com/YkbHiRjUjA— HIT GIRL – presented byさーや- (@saayalive777) March 25, 2018
「ミスチルを熱唱して帰るだけ」など、まさに学生時代の青春を楽しんでいたようです(笑)。
大学話③2018年お笑い大会で優勝
大学での勉強はソツ無くこなし、お笑いに全身全霊を込めていたサーヤさん。
手当たり次第にお笑いの大会へ出場し、何度も優勝します。
そしてついには、2018年2月に開催されたお笑い大会「NOROSHI」で優勝を果たしました!

「NOROSHI」はお笑い大会の中でも、吉本興業が特別協力に入ったとても規模が大きい大会。
ラランドのマネージャー・橋本さん(マネたく)も参加しており、大学時代に培ったお笑い関連の人間関係はかなり貴重なものだったよう。

繰り返しになりますが、「鬼のイスパ」に在籍しながらお笑い大会も優勝するって、相当頭が良くなければできないですよね…!

大学話④サークルで現役卒業はサーヤだけ

お笑いにも全力を注いでいた、サーヤさん。
なんと、上智大学のお笑いサークルで現役卒業したのはサーヤさんただ一人だったようです…!
わたし以外みんな留年だって、、、
さみしい、、、でも4年間ありがとう pic.twitter.com/D2RxbgDx37
— サーヤ(ラランド) (@sa___yaah) March 23, 2018
そもそも上智大学外国語学部には帰国子女が多く、だからこそ卒業できるのではないかとも言われています。
サーヤさんは帰国子女ではありませんから、それだけでも「頭いい」のだとわかりますよね…!
大学話⑤お笑いと会社員の両立を決めた
大学時代のお笑いも順調だった、サーヤさん。
芸能事務所からのオファーも数多くあったそうです。

しかしサーヤさんは、
- 芸人だけでは人生博打すぎる
- 親への還元と芸人で売れる道を両方持って置きたい
という理由から、会社員とお笑い芸人の兼業の道を選びます。

結果、「ラランド」を商品として見るようになり、お笑いを見てくれる人々への見せ方なども活かせているのだとか。
ご両親への恩返しと自分の夢をしっかり両立させる、サーヤさんならではの「頭いい」エピソードではないでしょうか。
ラランドサーヤの大学が上智であることへネットの声

ネットでは、サーヤさんが上智大学出身であることに驚きの声が多く上がっています。
サーヤちゃん上智だったのか…!
— もい (@hazimaru_party) October 28, 2020
サーヤって上智なのすご
— ウサカ (@mizukikunsugoi) November 18, 2020
中には「上智大学出身で頭のいいサーヤさんが見せる能力」に感嘆する声も多く、
上智卒サーヤさんは俳句も出来るのかすごいな
— daichi (@daichin1013) December 3, 2020
ララランドのサーヤ来るね。上智という学歴フィルターもかかるし。
— ステーキ三四郎* (@steaksanshiro) December 3, 2020
今後サーヤさんがより多くの場で活躍されるのが楽しみになりますね!


