2020年9月26日(土)のTBS「お笑いの日2020」で、ハライチの岩井勇気さんと渡辺直美さんのコラボ漫才「醤油の魔人と塩の魔人」第2弾が放映されました!
前回同様、小気味好い音楽と共に2人の魔人が苦闘を繰り広げていた終盤、
引用元:Twitter
なんか出てきたwww
彼の名はケチャップの魔人。いわゆる新キャラですね。
ネットでは、このケチャップの魔人の衣装に対して「ジョジョみがすごいw」と大盛り上がり!
今回はケチャップの魔人の元ネタについて、今分かっている情報をまとめました!
目次
ケチャップの魔人のジョジョみがすごいw
ジョジョとは、週刊少年ジャンプで連載されていた荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のこと。
原作は現在もウルトラジャンプで連載されており、30年以上の歴史を持つ大ヒット漫画です。
引用元:jojo.com
ケチャップの魔人が登場してすぐ、「ジョジョみがすごいw」とネットで話題になりました。
ケチャップの魔人、衣装が完全にジョジョで二度見した。
— 牧宮 (@ojino_r) September 26, 2020
ケチャップの魔人凄いジョジョっぽすぎる爆笑
すき爆笑爆笑爆笑
#音ネタFES— ゲロメガネ (@gero_jojo) September 26, 2020
塩の魔人&醤油の魔人に続いて、ケチャップの魔人も作ったー\(^o^)/
まだボンド乾いてないw魔人か魔神かどっちが正解?#ケチャップの魔人 #ケチャップの魔神 #塩の魔人 #醤油の魔人 #人形 #ハンドメイド #手作り #音ネタFES #お笑いの日 pic.twitter.com/R6oznJQbVH
— 金魚百貨店 (@kingyodept) September 26, 2020
まさかのファンアートまで作られていますねw
もともと第一弾の時から、塩の魔人にも外見の元ネタがあると言われています。
ドイツ出身のパフォーマー「クラウス・ノミ」
引用元:Twitter
「塩の魔人」(左)
引用元:Twitter
これなら確かに、ケチャップの魔人にも元ネタがあっても良さそうですよねw
ケチャップの魔人はジョジョの2人のキャラを足して割った感じ
ケチャップの魔人は、Twitterでは「ジョジョのある2人のキャラクターを足して割った感じ」の見た目だと話題です。
引用元:Twitter
その2人というのが、

引用元:Twitter
3部登場の空条承太郎(くうじょう じょうたろう)と

引用元:Twitter
4部登場の東方仗助(ひがしがた じょうすけ)です。
確かに魔人の帽子は空条承太郎で、衣装は東方仗助そっくりですねwwww
ジョジョが元ネタという正式な発表はありませんが、ハライチ岩井さんは過去にラジオで「アナと雪の女王」のパロディ「アナと雪のジョジョ」という謎のストーリーを語ったことがあります。
これは濃厚と見て良いでしょうw
ケチャップの魔人の中身はこの人
ケチャップの魔人を演じている役者さんについては、ハライチ岩井さんご本人が発表されています。
ケチャップの魔人。
パオロ(@paoloadp)さん。#醤油の魔人と塩の魔人
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) September 26, 2020

引用元:Twitter
オダギリジョーが主演するCM「Airペイ」で、「じゃあいいですぅ」っていう人ですねw
パオロさんご本人も、ご自身のTwitterで大まかにだけ予告をされていました。
https://twitter.com/paoloadp/status/1309313788076724224
またご自身の自己紹介にもちゃっかり「ケチャップの魔人」を追加されています!

引用元:Twitter
今回も「醤油の魔人と塩の魔人」は大ヒット間違いなしですから、今後テレビでケチャップの魔人、じゃなくパオロさんを観る機会も増えそうですよね!