チャンネル開設からたった1年で登録者数320万人を突破し、24時間テレビなど地上波でも大忙しの「ジャにのちゃんねる」!
筆者も大ファンなので、週2回の動画更新が生きる糧になっていますw
スタート段階では全て手探りだった彼らですが、現在の動画投稿本数は130本以上・総再生回数は4億超えと好調です!
ただちょっと気になるのは、「ジャにのちゃんねる」めちゃくちゃ稼いでそう…ということ(笑)。
そこでこの記事では、「ジャにのちゃんねる」の収入・収益を大調査!
ジャにのちゃんねるとしての地上波出演も合わせると、とんでもない額になることが分かりました…!
コストダウンの秘訣や1人あたりの年収もこっそり計算(笑)していますので、よければ最後までご覧ください!

目次
【2022最新】ジャにのちゃんねるの収入(収益)は?
ジャにのちゃんねるの2022年最新の収入・収益は、2億円越えだと分かりました!
引用元:YouTube
チャンネル登録者数1000万人以上のHIKAKINさんは、年収5億円だと言われています。
単純計算するとジャにのは1億円超えくらいかな?と思いますが、そうではありません。
24時間テレビやゴールデン出演など、地上波の中でも特に稼げる分野での収入がありますよね。
YouTube動画と地上波の収入・収益を合わせると、とんでもない額になったんです…!
動画の収入を登録者数と再生回数で計算
まずは、ジャにのちゃんねるのYouTube動画による収入・収益を確認してみましょう。
ジャにのちゃんねるのYouTube動画の収入・収益は、すでに推定1億円超えです!
引用元:ジャにのちゃんねる
YouTubeからの収益は、チャンネル登録者数や動画の総再生回数によって決まります。
例えば、投稿した動画が100万回再生されると、一般的なYouTuberの広告収益は100万×0.1円=10万円となります。 さらに人気YouTuberだと100万×0.3円=30万円になります。
参照:物販総合研究所
2022年4月25日時点で、ジャにのちゃんねるの登録者数は322万人。
総再生回数は4億230万回です!
ジャにのちゃんねるは人気YouTuberですから動画1回再生につき0.3円収益が入ると仮定して、
0.3円×4億230万回=1億2690万円
1億どころか1億2000万円超えですねw
なおこの収益は、平均月収で1057万円、平均日収で35万円。
1日の収益が会社員の平均月収を優に超えているのです!
さすがとしか言いようがありません…w
24時間テレビなど地上波の収入を計算
ジャにのちゃんねるの収益・収入は、YouTube動画だけではありません。
地上波出演による収益も、推定数千万以上です!
引用元:Twitter
チャンネル開設から1年たった、2022年4月23日。
2022年の24時間テレビメインパーソナリティを務めることが決定しました!
24時間テレビのメインパーソナリティを務めると、1人あたり1000万円もらえると言われています。
もちろん公式ではありませんが、そうなると2020年にメインパーソナリティを務めた嵐は5人で5000万円稼いだことになります。
メインパーソナリティ歴が通算6回目になる櫻井翔さんや二宮和也さんは、24時間テレビだけで6000万円収益を得た計算なりますねw
ジャにのちゃんねるのメンバーは、二宮和也さん・中丸雄一さん・山田涼介さん・菊池風磨さんの4人。
2022年の24時間テレビのジャにのちゃんねるの収益は、推定4000万円です。
さらに、ジャにのちゃんねるは24時間テレビの公式発表のため、2022年4月23日に出演した「1億3000万人のSHOWタイム」に出演しました。
テレビ出演のギャラは、ゴールデンタイムで1人10万円〜20万円だと言われています(参照:オーディションQA)。
放送中の出演時間は約35分でしたが、ジャにのメンバー4人で40万〜80万円の収益を得たということになります。
つまりジャにのちゃんねるとしての地上波出演の収益(収入)は、たったの2回で約4050万円だと計算できますね。
ただ今回24時間テレビ出演で
「ジャにのちゃんねるはテレビも出てくれる!」
と思ったテレビ業界の偉い人は多いはず。
今後も地上波の収益は上乗せされていく可能性が大だと言えるでしょう!
動画+地上波の収入合計がやばい
ジャにのちゃんねるのYouTube動画と地上波出演の収入合わせると、合計1億6740万円です!
ただ2022年、ジャにのちゃんねるの登録者数は飛躍して増える可能性があります。
実は、24時間テレビのメインパーソナリティが発表された直後の1日で、1万人もの登録者数が増えました。
2022年内にジャにのちゃんねるのチャンネル登録者数は500万人を突破する見込みです!
テレビ出演についても、今後増えていくことは必須。
このため2022年のジャにのチャンネルの年収(収益)は、2億円を確実に突破しちゃいますねw
ジャにのちゃんねるは最小限のコストで利益も凄い!
ジャにのちゃんねるは、ただひたすら収益を得ているわけではありません。
チャンネル運営を自分たちで行うことで、かかるコストを最小限に抑え利益の最大化をはかっています!
というとやり手のビジネスマンのようですが、ジャニーズ非公式としてスタートした彼らには、使って良いコストがゼロだったのですw
スタート段階では機材は「ジャニーズJr.チャンネル」から全て借りていましたし、
実はジャにのちゃんねるは、現在も編集スタッフを雇っていません。
ジャにのちゃんねるの主な編集スタッフは、中丸雄一さんです。
社長兼経理の二宮和也さんも、編集に携わっています。
中丸雄一さんの編集は見やすくてテンポが良いですし、
二宮和也さんが入れたテロップはテンションが高くて凄く面白いですよねw
引用元:ジャにのちゃんねる
もちろん、外部の専門家へ依頼している部分もあります。
ジャにのちゃんねるの公式エンディング曲は、過去に嵐の「Troublemaker」「果てない空」や二宮さんのソロ曲を提供した作・編曲家のha-jさんを起用しています。
そう。わしじゃ。
— ha-j / 作曲・編曲家 (@woo_papa_AKITA) June 3, 2021
また経費でジャにの部屋の家具・家電を購入したり、
オリジナルグッズのTシャツを作成するコストもかかっているでしょう。
とはいえ、これらの単発経費はかかっているものの、基本的にジャにのちゃんねるの動画は自分たちで制作。
ホームメイド感溢れる仕上がりです(笑)
ファンにとってはそこも絶賛ポイントなんですが、結果再生回数を増やし増益させている要因にもなっているようですね!
ジャにのメンバー1人あたりの年収は?
さて、ではジャにのメンバー1人あたりの収入は、いくらなのでしょうか?
ジャニーズ事務所のアイドルですから、収益の多くは事務所に入ります。
まず前提知識として、グッズ売上の何%かは『印税』という形で推しに振り込まれることが多いです。事務所によってこのパーセンテージは変わりますが、3~5%が一般的です。1%のところや15%のところもあります。
参考:Peachy
ジャにのちゃんねるの収益を2億円とし、そのうち15%が本人たちに入るとすれば
収益2億円×15%=3000万円
ジャにのメンバー4人の収益は約3000万円です。
役割により多少の増減はあるでしょうが、ジャにのちゃんねるの活動による年収は一人あたり750万円となります。
なお山田涼介さんに関しては個人のゲーム実況チャンネルもありますので、800万円は稼いでいる可能性はありますねw
ジャにのちゃんねるのメンバーはYouTube活動以外にも普通にアイドルとして、MCとして、役者としてのお仕事があります。
そのため個別の全体年収は、一般人が想像できない額になりそうですねw
ジャにのちゃんねるの収入(収益)まとめ
これまでの調査から、ジャにのちゃんねるの年間収入は推定2億円であることがわかりました!
好調なYouTube動画だけでなく、ジャにのちゃんねるとしての地上波活動も大きな収入源です。
ジャにの4人のゆる〜い雰囲気はYouTubeだからこそ楽しめるもので、ファンとしては地上波進出は嬉しい反面寂しい部分もありますよね。
ただそれが推しの懐を充実させ、本人たちが楽しんでいるなら、ま〜いっかwて思います(笑)
今後のジャにのちゃんねるの活動から、目が離せませんね!

