株式会社「ナチュラルクリエイト」は、お笑い芸人のくりぃむしちゅー、マツコ・デラックスさん、有働由美子さんらが所属する少人数精鋭のタレント事務所。
実はこのナチュラルエイトの社長、めちゃくちゃ面白いんです!
今回はババア大橋ことナチュラルエイトの社長にまつわる「おもしろエピソード」をまとめました!
目次
ババア大橋はマツコ事務所社長で、くりぃむしちゅーの元マネージャー
株式会社ナチュラルクリエイトは2009年9月設立の芸能事務所。
その代表取締役を、大橋由佳さんが務めています。

(画像はマネージャー当時)引用元:Twitter
名前:大橋由佳(おおはしゆか)
職業:代表取締役
会社:株式会社ナチュラルクリエイト
会社所在地:東京都渋谷区
大橋由佳さんは元々、芸能事務所・プライムのチーフマネージャーとして、お笑いタレントのくりぃむしちゅーを担当していました。
2009年に独立後も、プライムから移籍してきたメンバーを中心とした少人数精鋭の事務所として運営。
2018年4月には元NHKアナウンサーの有働由美子さんが所属した事でも話題になりました。
2006年2月7日放送のラジオ「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」内で「バツイチ」「娘さんがいる(2020年現在30代)」という話は軽くbaba出ていましたが、タレントではないのでご家族の詳細はわかりません。
ただwikipediaには、
所属するタレントは少ないものの、くりぃむしちゅーやマツコ・デラックスが数多くのレギュラー番組を持っており、収益は大手の事務所に匹敵すると言われている。
出典:wikipedia
と記載されているほどで、タレントマネージメントにおいてかなりの腕前だと言われています。
ババア大橋のおもしろエピソードまとめ

こんなに素晴らしい業績を持つ、ナチュラルエイトの社長・大橋由佳さん。
実は所属するタレントから「ババア」と言われるほどのいじられキャラなんですw
その「おもしろエピソード」を今回はとことんまとめました!
①ババアと呼ばれている

引用元:Twitter
そもそも、「タレントからババアと呼ばれている社長」って中々居ませんよねw
くりぃむしちゅーの上田晋也さん・有田哲平さん、マツコ・デラックスさんもラジオやテレビで大橋由佳さんを「ババア」と何度も何度も呼んでいます。
特にくりぃむしちゅーさんに至っては、2005年〜2009年で放送していたラジオ「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」内に時々大橋由佳さんの失敗エピソード専用コーナー「ババアはホントにババアだな!」を設けていたほどw
でも社長をババア呼ばわりして大丈夫なんでしょうか…?
それは次からのエピソードをご覧いただくとよく分かりますよw
②【動画】時間が覚えられなくても気にしない

まずは「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」内で上田晋也さんが紹介されたエピソードです。
ナチュラルエイト設立後、くりぃむしちゅーとのスケジュール確認のときのこと。
大橋「明日は1時ね!」
上田「あれ、スタッフは2時って言ってましたよ?」
大橋「あの子達わかってないのよ、大丈夫よ、1時!」
上田「分かりました」
〜翌日〜
上田「やっぱりスタッフの子は2時って言ってますよ?」
大橋「ちょっと電話変わって!ホントわかってないわね!1時って言ってるでしょ!」
上田・スタッフ「すみません」
〜数分後〜
大橋「どうもすみませんでした〜w(2時でしたの意)」
上田「おい!いい加減にしろよババア!」
ちなみにその時のラジオ収録はこちらのYouTube冒頭で話していますよ!
大橋由佳さんは当時、「時計の24時制がいまだによくわかってなかった」と言い訳をされたそうですが、これも謎ですよねw
しかも全く悪ぶれない様子…。
周囲の人々も怒るを通り越して、呆れてしまったという感じでしょうねw
③【動画】「立ち位置」の意味とは?
次は、テレビ「人志松本のすべらない話」でくりぃむしちゅーの有田哲平さんがお話されたエピソード。
まだマネージャーだった当時、大橋由佳さんはあるお笑いコンテスト番組の出演を有田哲平さんに伝えます。
<div class=”simple-box9″><p>
有田「僕は司会ですか?審査員ですか?審査員とか僕できないですけど」
大橋「大丈夫!司会も審査員もいるから!出るだけでOK!」
有田「出るだけwwwいや、ポジションというか立ち位置がわからないんですけど?ちゃんと調べてから受けないとダメよ」
後日、大橋由佳さんは有田哲平さんの元に1枚の「見取り図」を持ってきます。
大橋「ここに司会者いるでしょ、立ち位置ここ!」
</p></div>
その立ち位置じゃないwwwwと誰しもが突っ込んだはずw
こちらのエピソードも、音声のみですがYouTubeに発見しました!
これは鉄板ネタになりますよねww
④【動画】リスナー作「ミニモニ。の替え歌」
ラジオ「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」で2005年〜2009年頃に時折コーナー化されていた、大橋由佳さんの失敗エピソード専用コーナー「ババアはホントにババアだな!」。
コーナーが大盛況ぶりすぎて、2006年4月18日に行われた特別企画「ヤマザキ春のババァ祭り」が開催されましたw
当時マネージャーだった大橋由佳さんは、なんとリスナー作「ミニモニ。じゃんけんぴょん替え歌」をその場で披露したんです!
その歌詞がこちらw
現場にはー行きません- マネージャーの大橋です!
カラオケでーもりさげるー そーれが私のモットーです!
おっちょこちょい あんぽんたん 大橋です!
責任感 感じません 大橋です!
おーいーしーい弁当食うのだピョーン
ぱっぱっぱっぱ、仕事さぼろ ぱっぱっぱっぱババアだぴょーん
自分がネタにされた ぱっぱっぱっぱいい日だピョーン
自分を信じーていくのだピョーン
入り時間は伝わらない 大橋です!
出典:くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン
リスナーにまでこんなにもいじられる大橋由佳さんw
ババアは本当にババアだな!
ババァ大橋こと大橋由佳ちゃんのミニモニジャンケンぴょん https://t.co/TWZ4MG6VXM #nm14065826 #ニコニコ動画 #ariue pic.twitter.com/4yvjPmJR6R
— ぎーちくん (@XpE3J0et8aje5Eu) August 11, 2020
※ニコニコ動画の視聴には会員登録が必要です。
でも歌詞だけ見ても、大橋由佳さんが愛されキャラなのがよく分かりますねw
⑤入所前のマツコを「あのデブ」

引用元:Twitter
最後に、2015年4月26日放送のニッポン放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』でマツコ・デラックスさんがお話されていたエピソードです。
大橋由佳さんはナチュラルエイト設立準備の段階で、マツコ・デラックスさんを事務所に所属させるかどうか、くりぃむしちゅーのお二人に相談されたそう。
その時の発言が、
大橋「あのデブを入れたいんだけど」
しかもくりぃむしちゅーの2人の返答も
「アレならいいんじゃない?」
とww
「あのデブ」発言がマツコ・デラックスさん本人の口から話されているだけでも、ナチュラルエイト内の穏やかな関係性が垣間見得ますよねw
ババア大橋はおバカだけど信頼できる愛されキャラ
マツコ・デラックスさんは同じ番組『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』で、次のようにも話しています。
あの人と会わなかったら、今の私にはなっていない。
また大橋由佳さんの人物の素晴らしさにおいては、
誰もが名を知る大物芸人たちが、大橋さんの魅力にやられているようです。笑福亭鶴瓶さんや明石家さんまさん、タモリさんあたりも、大橋さんの大ファンらしい
出典:日刊サイゾー
と大物有名人もお墨付き。
2020年10月13日のニュースで、「会社をたたむつもり」と報道されていた大橋由佳さん。
社員を個人事業主としての契約に切り替えたと話題になりましたが、その素晴らしい腕前と愛らしいキャラクターを持つスタッフを育て上げていただきたいですね。